Xaman Help Center
Japanese
Japanese
  • Xamanについて
  • 自己管理型(セルフカストディ)とは
  • XRPレジャーアカウント作成方法
  • アカウントをXahauにインポートする方法
    • 通常のアカウントをXahauにインポートするには
  • アカウントを有効化する
  • Xamanアカウントに送金する手順
  • Xamanから送金する方法
  • 取り扱い通貨について
  • トラストライン設定方法
  • 秘密鍵を表示またはエクスポートさせることはできますか?
  • 秘密鍵をなくしてしまったら
  • 送金を取り消しできますか?
  • XRPレジャーアカウントの削除方法
  • 保有しているXRPを円で表示するには
  • Xamanでステーキングできますか?
  • Xamanとフレアネットワーク
  • 確定申告用に取引履歴が欲しい
  • GateHub発行のトークンについて
  • Proについて
    • Proユーザーとは?
    • プロフィール機能
    • ペイストリングとは?
  • Xummタンジェムカード
    • Xummタンジェムカードについて
    • Xummタンジェムカード設定方法
    • Xummタンジェムカードの使い方
    • バックアップ(署名)カード設定方法
  • レギュラーアカウントでXumm Tangemカードアカウントの署名をするには
  • 機種変更時のアカウント移行方法
  • Xaman & AMMについて
Powered by GitBook
On this page

Was this helpful?

Export as PDF

トラストライン設定方法

Previous取り扱い通貨についてNext秘密鍵を表示またはエクスポートさせることはできますか?

Last updated 5 months ago

Was this helpful?

XRPレジャーでトラストラインを設定するには二つの方法があります。

  1. Xamanであらかじめ信頼性をスクリーニングしたトークンのリストから選ぶ

  2. XRPL.ServicesにXamanアカウントでサインインし、設定する

※トラストラインを1つ設定するごとに、準備金(デポジット)として0.2 XRPがロックされ、またごく少額の手数料がかかります。この0.2 XRPはトラストラインを削除すると返却されます。

Xamanのショートリストとは?

Xamanが予めピックアップした、トークンのリストを指します。ホーム画面で「+追加」ボタンを押すと表示されます。

「+追加」ボタンを押すとこの画面になります。

取引所を選択すると取り扱いトークンのリストが表示されます。例えば、Gatehubを選択し、出てきたリストからトラストラインを設定したいトークン、ここではBritish Pound(英ポンド)を選択し、「追加:トランザクションに署名」をタップします。

確認画面が出たら「スライドして承認」し、パスコードやパスワードまたは生体認証で署名するとトラストラインの設定が完了します。

※トラストラインの設定以外にも、トークンの受け取りにはさまざまな条件が設けられている場合があります。受取条件についてはトークン発行元の公式サイトやX(Twitter)などで確認してください。

XRPL.Serviceってどんなサイト?

XRPL.Servicesは様々な形でXRPレジャーとやりとりができるウェブサイトで、Xamanを使って簡単に取引(トランザクション)の作成や署名を行うことができます。

ここではXamanのショートリストに入っていないトークン(入っているものも可)にトラストラインを設定する方法をご案内します。

設定方法

  1. 次のリンクをクリックしてXRPL.Serviceのトークンページを開く:

  2. 🔍(Search)の項目でトラストラインを設定したいトークンの名前などで検索する

  3. 設定したいトークンが表示されたら、「Set Trustline」をクリックする

XRPL Services